![]() |
プラムジュースを作りました。![]() いつも作る梅ジュースと違って、煮出して作るジュースです。 そのまま食べても甘酸っぱくておいしいプラムですが、その色のきれいさにびっくり。 お水で割って氷を浮かべたり、炭酸で割ったりしてもおいしいし、 カキ氷にかけてもきれいかも。 お店でプラムを見かけたら、ぜひ作ってみては?お寿司に添える甘酢しょうが。 「新ショウガ」を買って作れば簡単です。 家で作ると甘さの調整が出来ますよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラムです。 中の実まで赤いものを使いま す。 |
今回使ったのは奄美プラム。ジュースのレシピはここにありました。 | まずはきれいに洗います。 すごくいい香りがします。 |
おなべに水700ccと砂糖を210〜300グラム。今回は250グラムにしました。よく溶かして火にかけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真が暗いですね。 砂糖水が40℃〜50℃くらいになったらプラムを入れ、 2〜3分煮ます。 その後火を止めて2〜3時間おくと、すごくキレイなジュースに。再び85℃で5分加熱させ、冷ましてビンに入れ、冷蔵庫で保存。 |
残った実は種と皮(私は種だけ とりました。) |
ここに砂糖300グラム位を加えて煮るとジャムの完成! | 甘酸っぱくておいし〜。 パンにも合うけどヨーグルトにもぴったり♪ |